バイク整備に必要不可欠なメンテナンススタンドの組立てと使い方

XSR155

リヤ用を買ったらやっぱりフロントも欲しくなりました。
リヤと同じメーカーのものであれば、装着したときにバランスがちゃんと取れていると思い、
リヤのと同じメーカのフロントメンテナンススタンドを選択
これから買う方は参考に

納品 

WEIMALL バイクスタンド フロント・リア兼用

こんな感じで、段ボールに入ってきました

やはり、リヤの時と同じように説明書は入っていません
ネットにて注文時に画像が表示されているので、その画像を見ながら組み立てです

組み立て

先日のリヤメンテナンススタンドと同じ組み立てです
メインフレームにサイドフレームを取り付け

サイドフレームにタイヤを付ける

サイドフレームにネックフレームを付ける
ネックフレームにステムフレームを取り付け、ベースアダプターを差し込む

完成

xsr155 取り付け箇所確認

ステムの下穴  21㎜

カラーを2つ使用して20㎜にセット

フロントスタンド・セット

まず、リヤメンテナンススタンドをかける

フロントフェンダーにかるく当たってしまうので、タオルでカバー

メインフレームを押し下げる

完成

感想

フロントを持ち上げるときにフェンダーに軽く当たってしまうカバーをすれば傷はつかないと思います。
リヤとフロント、ひとりで掛けることができました。
1回やればコツかわかると思いますので、初めてやるときはサポートの人がいたほうが安全です。
スタンドを掛けるよりも外すほうがちょっとこわい。

これで、前後のホイールをばらしても平気!
なにより、掃除しやすくなりますね。

フロント・リヤ兼用なので、センタースタンドがついているオートバイは、自分みたいにリヤとフロント2つ用意しなくても、これ1つでいいのではないかという感想に至りました。

ちなみに、スクーター(マジェスティS)は、使用不可

参考までに

スポンサーリンク
XSR155
シェアする
マコ・メンテをフォローする
タイトルとURLをコピーしました