XSR155を納車したらまずやるべき慣らし運転

XSR155

ハンドルを交換し、レバーも交換したところなので、ノーマルとどのくらい違うかたしかめながら、慣らし運転をおこなってきました。
最近、普通車なんかは、慣らし運転不要ということがささやかれていますが、オートバイはどうなんでしょうか?
まあやらないより、やったほうがいい気がするので決行です

なぜやるの?

バイクのエンジン内部では、様々な金属部品が高速で動いており、初めは尖った部分があります。これらの部品は徐々に馴染んで適度になめらかになりますが、最初から強い摩擦で接触すると傷つけ合い、エンジンの性能に悪影響を与える可能性があります。そのため、新車では慣らし運転が重要で、エンジンの回転数を抑えて部品同士を順次馴染ませていくことが推奨されています。これによって、金属同士の摩擦抵抗が減り、エンジンの効率が向上します。
と言われているから!

コース

一号線で箱根方面へ、
箱根新道(155㏄だから走れるのよ)を通り三島へ
右手に雲をかぶった富士山をみながら由比へ
一号線の道の駅宇津ノ谷峠へ
そして 宇津ノ谷峠 明治のトンネルで折り返し
一号線で来た道を帰ってきました。
往復 260km
時間 9:00~16:00
給油なしで余裕で走れます。

走行ポジション

ノーマルは、なんしろ横に長くてまっすぐという印象で、長距離は腕がすぐ疲れてしまいそうな感じでしたが、ハンドルスペーサーとコンチハンドルで、とてもいい感じ、普通のロードバイクに乗っている感じ。
ブレーキレバー・クラッチレバーは指のところが角ばっているせいか、ちょっと違和感があり、ノーマルのほうがいいかも

スピード


100kmまでは4000回転意識し、あげても5000回転
200kmこえたらときどき6000回転
6速の6000回転で70㎞/hでてたと思う

静岡県の道路事情

みんな飛ばすのね!
慣らしで走ってると、抜かされるのなんのって、

明治のトンネル

トンネルマニアには、たまんないでしょうな?
後の画像は 「おでかけ」のほうで

スポンサーリンク
XSR155
シェアする
マコ・メンテをフォローする
タイトルとURLをコピーしました