xsr155には、ヘルメットホルダーがねぇじゃん
ヘルメットどうすんのよ
几帳面な人は、オートバイにかけずに、手にもって行動しますね。とくに盗難にあった人は。
ヘルメットホルダーはないけど、ヘルメットハンガーはあります。
自分もこれがそうなの!と思うところについていました
では、ごらんあれ!
シート

鍵をさして右に回すとシートが外れます

このシートをひっくり返すと


ね! あるでしょ。
この赤いところに、ヘルメットのОリングをひっかけるみたいです
左側にヘルメットをつけてみる

ヘルメットのリングをひっかけました。
ヘルメットは、後ろを向くようになります

ドアップ こんな感じ

ちゃんとついているように見えますが


右ステップのステーに当たってしまうので、ヘルメットが傷ついてしまいます
右側に取り付け

ヘルメットは前を向くようにセット

あごひもはこんな感じ

ウィンカーにちょっと当たりますが、左よりはいい



ということで
ヘルメットホルダーならぬヘルメットハンガーがXSR155にはついていました。
つけるとしたら、右側でしょうね。
今回は、シートを置いてセットしましたので良かったですが、街中でしかも雨の場合はセットするのに時間がかかりそうです。
利用する方は、一回セットすることをおすすめいたします。