先日ハンドルを取り換えたときに、レバープロテクター取り付け予定だったのですが、つかなかったのでノーマルグリップエンドを取り付けることにいたしました
現状


ノーマル グリップエンド



ウェイト取り外し


意外と力を入れずに引き出せます






左グリップ外し

右側 スロットルホルダー 外し



ハンドルの穴の位置

気になるようでしたら、ここでもう一度しっかり合わせなおしたほうがいいかも
8mmでななく、もうちょい奥に穴をあけたほうがいい
ハンドルにウェイト用の穴開け



ウェイト取り付け




アクセルホルダー取り付け




どお?ちょっとグリップとエンドの間があいているでしょ



終了

もっとおちついて、あせらずにハンドルの穴をあければよかった。
ハンドルウェイトがどの程度振動を抑えてくれるのか楽しみです。
グリップエンドの隙間が気になるようであれば、なんかいいグリップエンドをさがしてつけよかな、それとも穴をあけなおして、取り付けるか、悩むところであります。