XSR155 バイク整備に必要不可欠なメンテナンススタンドの組立てと使い方 リヤ用を買ったらやっぱりフロントも欲しくなりました。リヤと同じメーカーのものであれば、装着したときにバランスがちゃんと取れていると思い、リヤのと同じメーカのフロントメンテナンススタンドを選択 2023.05.05 XSR155
XSR155 ヤマハXSR155のメンテナンスに最適なメンテナンススタンドを購入! メンテナンスをするうえで、センタースタンドかメンテナンススタンドか悩んだあげく、安定感のあるメンテナンススタンドを購入しました。購入する際は、フックも購入してください。付属ナットが長いので、あらかじめ購入しといたほうがいいです。 2023.04.25 XSR155
XSR155 XSR155プラグ交換の手順とメンテナンス方法 いいエンジンに必要なのは、「いい空気・いい燃料・いい火花」なんですと。なるほど、、、ではxsr155のいい火花のスパークプラグはどうなってんの?では、取り外しましょう 2023.04.19 XSR155
XSR155 「XSR155シート外し後のテールランプ取り外し手順」 テールランプをばらしてみようと思い立ったのでした。どんなバルブがついているのか、、、取り外してみましょう! 2023.04.17 XSR155
おでかけ 秦野市・竜神の泉、名水100選に選ばれた秦野の湧水群 天然の水を汲み入っている人のことをときどき耳にし、秦野市の水は美味しいと聞きます。神奈川県秦野市には数か所湧水があるみたいなのですが、そんなおいしい湧水の中で、竜神の泉に行ってみたいと思いました。 2023.04.12 おでかけ
XSR155 ウインカーを分解してみる ヘッドライトやテールランプは、LEDなのにウインカーは違うのはどうして?どんなタマをつかっているのか、球切れをおこす前に確認しておきましょう。 2023.04.10 XSR155