メンテナンスをするうえで、センタースタンドかメンテナンススタンドか悩んだあげく、安定感のあるメンテナンススタンドを購入しました。
購入する際は、フックも購入してください。
付属ナットが長いので、あらかじめ購入しといたほうがいいです。
納品
WEIMALL バイクスタンド購入

段ボールに入って送られてきました

説明書は入っていません。
組み立て

バーに足を付ける

説明書がなくてもわかります。

車輪の中にカラーを入れ、足の取り付け位置に車輪ではさむように取り付け

フックを取り付けて
ロックナットで固定
完成

計測 長さ おおむね800㎜


幅 おおむね500㎜


取り付けフック アルミ削り出し M6 スタンド フックボルト
スタンドとは別に購入
スタンドにはついていません
付属ナットが長いので、あらかじめ購入しといたほうがいいです


外周 24㎜

へこんでる円周 18㎜

長さ 20㎜

内周 おおよそ7㎜
スイングアームに取り付け

つけようと付属のボルトをさしたところ、長くてはいりません
ボルト検証



付属のボルト
太さ 6㎜
長さ 39㎜
頭の大きさ10㎜



スイングアームには、おおよそ12㎜はいるみたい
こんなボルト




長さ 30㎜
太さ 6㎜
ねじ部分 25㎜
ぴったりのボルト発見
たしか、400㏄クラスのミラーホルダーのボルトだったかな
ホームセンターに売ってます。
取り付け




スタンドをかける




スタンドのフックからフックの距離 310㎜

ひとりでかけれるもの?
最初は、恐る恐るやりましたが、一回やるとすぐなれます。
xsr155だと軽いのでなんとかなるとおもいますが、最初の一発目は補助の人を入れたほうが無難です。
上がってしまえば、安定感はすごくあります。